2010.
09.
27
16:45:17
今まで二階のある生活をしたことのなかった私。
いや、夫もだった。
平屋の実家、結婚してからはアパート、マンション。
夫もずっとマンションかアパート。
アメリカでもアパート。
階段がある生活がイマイチイメージできなかった我が家。
とりあえずの疑問が、階段の掃除って、掃除機でするの?てこと。
コード届くのか?
掃除機本体は持って掃除するのか?
それとも、階段は雑巾がけ?
結局、掃除機本体持って、上からと下から、
半分ずつすればいいかな~という結論に達していたのですが、
工事中、工務店さんが使っていた掃除機がいい感じで…
いや、夫もだった。
平屋の実家、結婚してからはアパート、マンション。
夫もずっとマンションかアパート。
アメリカでもアパート。
階段がある生活がイマイチイメージできなかった我が家。
とりあえずの疑問が、階段の掃除って、掃除機でするの?てこと。
コード届くのか?
掃除機本体は持って掃除するのか?
それとも、階段は雑巾がけ?
結局、掃除機本体持って、上からと下から、
半分ずつすればいいかな~という結論に達していたのですが、
工事中、工務店さんが使っていた掃除機がいい感じで…

↑これね。
MAKITAのコードレス掃除機。
いずれにせよ、車の掃除の時に便利だから、
コードレスの掃除機は欲しいなと思っていたのです。
今まではマンションだったし、
自分ちで洗車することもなかったけど、
これからは自宅のガレージで洗車も出来るし、
そうなれば車内の掃除もするのだから、
やはりコードレスが欲しい!
でも、夫が色々電気屋さんで見ても、
充電時間がものすご~く長くて、
使用可能時間はものすご~く短いものが多いらしくて…
いまいち購入に踏み切れなかったのですよ。
このMAKITAのは、使用可能時間は20分だから普通だけど、
充電時間が22分と短い!!
そして、将来、電動ドリル(?)とか購入した時に、
充電池を共有できるのです~。
ま、そんな物を買う日が来るかどうか分かりませんが(汗)
でもDIYしたくなる日も来るかもだしねっ!!
実際使ってみると、正直、充電池はちと重い…
でも、やはり手軽に使えるので、
子供がちょっと食べこぼした時に、
ささっと出してきて掃除できるっていうのが気持ちよい!!
もちろん、階段の掃除も楽チン!!
ためしに普段使っている掃除機(SHARPのサイクロン)で
階段を掃除してみたけど、
やっぱり重たくて辛かった…
もちろん、出来ないわけではないのだけど、
手軽さではやはりコードレス。
もちろん、吸引力とかそういう点では劣るし、
畳とかを傷つけそうな雰囲気は大…
手軽にササッと掃除する時はコードレス、
しっかり掃除する時はコードあり。
そんな感じで使い分けています。
家が広くなると掃除の時間が増えるわ…
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 今日の蓄熱暖房。と、活用方法(?)ひとつ。 (2010/11/21)
- 蓄熱暖房の使い心地♪ (2010/11/20)
- MAKITAのコードレス掃除機 (2010/09/27)
- 引越しました。 (2010/08/22)
- 青空と、おうち。 (2010/07/18)