--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最初で最後のいえづくり。その記録、その後の住み心地、などなど…
|
||
プロフィール
Author:わんゎん
カテゴリ
月別アーカイブ
![]()
最新コメント
どれだけ経った?
FC2カウンター
オンラインカウンター
.
アクセスランキング
全記事表示リンク
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.
07.
16
10:13:00
毎日暑いですね~!! とはいっても、我が家は市街地より若干(だいぶ?)田舎にあるせいか、 今のところ、最高気温は33度がMAX。 昼間も窓を開けていれば風もよく通り、 エアコンはおろか、扇風機もほとんどつけずに過ごしています。 夜も気温が下がるので、窓を開ければ充分涼しいです。 去年よりは確実に気温が低い気がします。 ま、これからが夏本番、とうとうエアコンの出番も近いのか… 別に我慢大会をするつもりはないので、 我慢できないと思ったらエアコンも使うつもりですが、 私のことだから使わないかも(苦笑)。 夏休みに入れば子供たちもいるし、 熱中症対策に少し使うくらいかな? でも関西でもやはり節電要請もあるので、 考えながら使わなくてはね。 さて、やたら前置きが長くなりましたが、 タイトルのバラ。 庭があるからには植えてみたかったもの。 それはバラ。 バラ園にしたいわけではありませんが、 やっぱり少しはバラを育ててみたい。 でも私は真っ赤とか黄色とか、濃い色が好きではなく… さらに大輪のバラより、中輪以下の小さ目が好み。 でもって、ウッドフェンスに這わせたいのでつるバラが良し。 さらにさらに、初心者なので、病気に強いもの。 そして、お高くないもの。 色々考えて、初めてのバラに選んだのは、 ![]() ↑これ。 『ピエール・ドゥ・ロンサール』 欲しいなぁと思いながら、ネットを検索しつつ、 悩んでいたある日、 たまたま別の用事で行ったホームセンターで、 ちょこんと置いてある苗を発見。 安かったこともあり、思わず購入。 ![]() 植えてみましたよ。 小さな苗、でも一応つぼみも付いていて… ![]() 何輪か無事、咲きました♪ まだ若い苗だし、本当なら花を咲かせない方がいいのかもしれないけど、 やっぱり可愛い花が見たいじゃないですか! 咲いたらすぐに切って、なるべく負担をかけないように。 香りもとってもよかったぁ… 実家の父も気に入って、挿し木をして増やすと言ってました。 ![]() 今はかなり枝も伸びて、冬に誘引する頃は、 ウッドフェンスまで充分届きそう。 どんどん伸ばして、塀の外にも花がこぼれるようにしたいな。 ![]() ピエール・ドゥ・ロンサールには赤もあるらしい。 真っ赤は嫌いとか思ってたけど、 小さめのつるバラなら赤もかわいぃかもなぁ… ![]() ![]() ![]() この冬に狙ってるバラたち。 アイスバーグ、アンジェラ、ティージング・ジョージア。 どれも可愛い。 どれを植えようかなぁ…ムフフ。 たくさんバラが咲く庭を目指したい。 ![]() でもそんな家に住んでいるのは男4人に女1人。 …変かしら。
スポンサーサイト
http://inainaiwanwan.blog129.fc2.com/tb.php/155-1a2fd486
|
我が家で使っているもの。
玄関の照明。
ウッドデッキの照明。
載ってるもの全部欲しい。
三色を三兄弟に。
キッチンで使いたい。
お買い物
検索フォーム
リンク
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
|
copyright © いえをつくり、くらし、たのしむ。 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |