2011.
08.
19
06:37:33
あまりにも放置していたため、
とうとうトップに広告が出てしまいました(汗)。
一応、私の中で、広告が出たらアウト、と決めていたので、
重たい腰を上げて、更新してみようかと。
どっこいしょ。
我が家の庭は、東側と南側、
2箇所に分かれた感じになっています。
実際にはぐるりと廻れるのですが、
家の裏を横歩きにならなければ廻れません(笑)。
一応南側は玄関やリビングに面していて、
いわばメインの庭(?)といった感じ。
ウッドデッキの横にオリーブを植えたり、
バラを植えたりしてるわけです。
そして東側、ガレージの裏側になり、
裏口からの出入りがしやすい位置なので、
洗濯物を干す場所になっています。
そしてその一角に、畑をちょっくら作ってみました。
(指示したのは私で作業したのはオットと父)
作ったのは春。
そしてそこに、プチトマト、大葉、キュウリ、ナスを植えたのです。
それぞれ一株だけ。
それも大葉以外は父が種から苗を作ってくれて、
それをちゃっかり頂いた物。
それだけではなく、気がつくと父がやってきて、
肥料をやったり、添え木をしたり、
余計な葉を剪定したり。
正直、水遣り以外何したかしら?状態です(笑)。
それでもやっぱり収穫は楽しい♪
プチトマトちゃん♪
これでもか~これでもか~という位実ります。
獲るばっかりでほとんど食べない長男、
そこそこ食べる次男、
おやつ代わりに食べまくる三男、
常に冷蔵庫にストックしてあります。
こちらキュウリくん。
これもしつこいくらい、うんざりするくらい実りますなぁ…
キュウリをひたすら毎日食べ続けるのもなかなか大変。
糠床作って糠漬け始めましたよ。
これまた三男ががっつくんです…
キュウリはうどんこ病にかかったのか、
今はもうほとんどダメになってしまったのですが、
この夏、キュウリは買わずに済んだ、
というより売りたかったくらいに収穫できました。
はじめ植えた時に、
『一株くらい植えても足りんやろ…』
と言っていたオットですが、
完全に前言撤回しましたよ。
いやいや、立派に育ちました。
子供たちもあまりお世話はしてくれなかったけど、
収穫はとても楽しかったようで、
毎朝畑に繰り出してははさみでチョッキンしていました。
そういう経験もやっぱりいいよな~と思うのです。
秋になったらまた何か植えなくちゃね。
何がいいかな?
ただいま思案中です!!
とうとうトップに広告が出てしまいました(汗)。
一応、私の中で、広告が出たらアウト、と決めていたので、
重たい腰を上げて、更新してみようかと。
どっこいしょ。
我が家の庭は、東側と南側、
2箇所に分かれた感じになっています。
実際にはぐるりと廻れるのですが、
家の裏を横歩きにならなければ廻れません(笑)。
一応南側は玄関やリビングに面していて、
いわばメインの庭(?)といった感じ。
ウッドデッキの横にオリーブを植えたり、
バラを植えたりしてるわけです。
そして東側、ガレージの裏側になり、
裏口からの出入りがしやすい位置なので、
洗濯物を干す場所になっています。
そしてその一角に、畑をちょっくら作ってみました。
(指示したのは私で作業したのはオットと父)
作ったのは春。
そしてそこに、プチトマト、大葉、キュウリ、ナスを植えたのです。
それぞれ一株だけ。
それも大葉以外は父が種から苗を作ってくれて、
それをちゃっかり頂いた物。
それだけではなく、気がつくと父がやってきて、
肥料をやったり、添え木をしたり、
余計な葉を剪定したり。
正直、水遣り以外何したかしら?状態です(笑)。
それでもやっぱり収穫は楽しい♪

プチトマトちゃん♪
これでもか~これでもか~という位実ります。
獲るばっかりでほとんど食べない長男、
そこそこ食べる次男、
おやつ代わりに食べまくる三男、
常に冷蔵庫にストックしてあります。

こちらキュウリくん。
これもしつこいくらい、うんざりするくらい実りますなぁ…
キュウリをひたすら毎日食べ続けるのもなかなか大変。
糠床作って糠漬け始めましたよ。
これまた三男ががっつくんです…
キュウリはうどんこ病にかかったのか、
今はもうほとんどダメになってしまったのですが、
この夏、キュウリは買わずに済んだ、
というより売りたかったくらいに収穫できました。
はじめ植えた時に、
『一株くらい植えても足りんやろ…』
と言っていたオットですが、
完全に前言撤回しましたよ。
いやいや、立派に育ちました。
子供たちもあまりお世話はしてくれなかったけど、
収穫はとても楽しかったようで、
毎朝畑に繰り出してははさみでチョッキンしていました。
そういう経験もやっぱりいいよな~と思うのです。
秋になったらまた何か植えなくちゃね。
何がいいかな?
ただいま思案中です!!
無農薬の自家栽培野菜ってやっぱり素敵。
安心して食べられるってありがたい。

安心して食べられるってありがたい。
- 関連記事
スポンサーサイト